引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667101310/

スポンサー:
キャラアニ.com
オリジナル特典付き商品ならキャラアニ.com



1: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:41:50.92 ID:J23nCdd30● BE:788192358-2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948291.gif
『真・女神転生』が30周年。日常の崩壊に属性の変動、そして親友たちとの対立。“メガテン”のイメージを強烈に植え付けた伝説的なタイトル【今日は何の日?】
by まさん ライター
2022.10.30 00:00

1992年(平成4年)10月30日は、スーパーファミコン(SFC)用ソフト『真・女神転生』が発売された日。本日で発売から30周年を迎えました。

https://i.imgur.com/jxziEwb.jpg

『真・女神転生』は、アトラスから発売された3DダンジョンRPG。当時のナムコが販売していたファミリーコンピュータ用ソフト『デジタル・デビル物語 女神転生』と『デジタル・デビル物語 女神転生II』のシステムや悪魔召喚プログラムなどの概念などを受け継いだシリーズです。過去の『デジタル・デビル物語 女神転生』35周年記念でも触れましたが、本作はファミコンで展開した2作品から世界観や登場人物を一新したオリジナルの作品。まったく違う新たなシリーズとなっています。

全文
https://www.famitsu.com/news/202210/30280807.html


スポンサー:
ベクターPCショップ













SPONSORED LINK


スポンサー:
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング ‐ テレビゲーム


2: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:42:40.81 ID:ZAUQlbLM0
今小学3年生の子供にやらせてる

3: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:43:24.73 ID:eZQhMrnr0
ダークでカオス

4: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:43:33.73 ID:o1RYHnDV0
面白かったが女神転生2の方が衝撃は大きかった

5: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:43:39.80 ID:EkcWctej0
バグがあってやる気無くした

6: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:43:58.52 ID:xJrpT7Hx0
まだ十代だった。

7: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:44:14.87 ID:7ne8ZPIh0
開発中に心霊現象起きまくるんだっけ

8: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:44:45.03 ID:PdVzZnhu0
湘南藤沢

9: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:44:58.61 ID:9TjrtmoP0
麻痺つきの弾丸で
全体攻撃ばかりしてた記憶

10: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:11.77 ID:MGeZylnm0
東京に核爆弾落とされるやつだっけ

11: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:15.98 ID:Vyh3ye+30
なんかバランス悪かったな
動きももっさり気味だし
一応全ルートやったが話としては黄昏れすぎ
さらに酷かった2よりはましだったが

12: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:16.91 ID:czuP4FVh0
これくらいのダークな雰囲気に戻せ

13: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:24.52 ID:DsXp21iJ0
メガンテに空目した

14: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:46.40 ID:6U6d03Q00
ストレンジジャーニーが面白かった
それしかやったことないけど

15: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:47.71 ID:1ATLZDhV0
メガテンと真・メガテンを分けて〇周年ってやる必要ないだろw

16: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:50.61 ID:W58l5BRe0
これ、35年前かな
それくらい

よく考えると女神は
なんの女神だか忘れた

17: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:45:55.02 ID:K579JwD30
当時は全ルートでクリアしたけど、今の歳じゃもう何回もやり込むのは無理だわ

18: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:46:13.69 ID:W58l5BRe0
やったよ、昔

19: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:46:20.01 ID:xb2Q5xat0
ファミコン版はナムコだっけ?
ケルベロスって名前、あれで初めて知ったわ。

20: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:47:36.58 ID:K579JwD30
>>19
販売はナムコだけど開発は当時からずっとアトラス

22: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:48:05.04 ID:jQB45XSS0
力上げときゃなんとかなると思って
ディスティニーランドで詰んだ

23: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:48:09.75 ID:t8AfBMmt0
銀座でGiozaのbgmを流してほしい

24: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:48:10.13 ID:lThpiSwg0
>>19
こんごともよろしく

25: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:48:23.20 ID:tqaSdSY90
母親が悪魔化
幼馴染がNTRおよびゾンビ化
金剛神界から帰ってきたらいきなり30年後にタイムスリップ
やたらと強いテング
復興したとおもったらまた水没するTOKYO

27: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:48:39.29 ID:2nMPb7Vs0
>>19
アトラスが作ってたけど販売がナムコ

29: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:48:43.84 ID:W58l5BRe0
カーリーだ、
画面がこわかったな

31: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:49:15.58 ID:JEXPxUCs0
吉祥寺アーケードや金剛神界の曲とか一日中聞いてられる

32: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:49:35.13 ID:gvUdO5OO0
是非SwitchかSteam辺りでリブートして欲しい、映画はリブートはまず当たるどうしてやらないのか

33: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:49:45.32 ID:W58l5BRe0
>>25
あっ とにかく画面が
暗くて怖いんだよ

34: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:49:52.01 ID:Q7lpoeQU0
3Dダンジョン苦手で手を出さなかったな
初めてやったのがゲームボーイのラストバイブル2

35: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:51:25.05 ID:b6F+0rOt0
シリーズ死んじゃったよね
まだかろうじて生きてんのか?

36: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:51:33.04 ID:u+XAOFwP0
>>2
やはく家に返してやれよ

37: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:51:46.78 ID:xN/Ax9pk0
そんなのいいからアトラスはペルソナだけ作ってりゃいいんだよペルソナ6はよしろや

38: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:51:53.67 ID:Hpd1+6AD0
>>4
何かマトリックスの先取り見たいな内容だったよなあ

40: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:52:13.81 ID:hKQ8rGtC0
極まってくるとNルートで終盤経験値稼ぐのに
アリオク(B4)→ウリエル(2F)→アスタロト(B3)→ガブリエル(3F)→スルト(B2)→ラファエル(4F)と
地上と地下を行ったり来たりしてレベルの低い順に倒すんだよなぁ
それくらいの事してもようやくレベル83くらいにしかならん
シヴァの要求レベル高すぎやろ

41: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:52:26.31 ID:W58l5BRe0
ゲームは、世界の暗示的なの
多いね

実は三十年前に、半年間ハマり
すぎてやめたんだなあ

42: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:52:56.66 ID:jY8yKo020
真1は今でも凄く思い出に残ってるわ

44: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:52:59.02 ID:beduSMIN0
ifは面白かった

46: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:53:10.25 ID:igcKRCpN0
Beepのソノシートの収録曲よかったな

47: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:53:23.28 ID:W58l5BRe0
>>40
あー、そんなんだった

48: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:54:09.98 ID:7cLBI3660
サタンと一緒に唯一神倒すとか
今考えるとすごいストーリーだったな

49: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:54:18.72 ID:J5ulxUpH0
母親が食われてるのは寄生獣のパクリ

50: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:54:37.78 ID:Vyh3ye+30
>>40
友達のセーブデータ見たらレベル99だったから「どうやんの?」って聞いたわ
レベル低い状態で大量に出てくる敵を延々狩るって言ってたな

51: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:54:39.14 ID:6Ifm/D0V0
FCの2が最高傑作
あれの世界観を踏襲してるだけ

52: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:54:47.37 ID:Z0v7LaMd0
開始1、2分でゴブリンの毒攻撃でにっちもさっちもいかなくなった
以来メガテンは3までやらなかった

53: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:54:55.06 ID:RlwRhX5L0
剣合体とか、攻略本を見ずに当時の子どもはどうしてたんだ?
ノーヒントが当たり前みたいな謎の風潮
一方、素早さ極振りとジオで、どんなボスも封〇できる謎のバランス

55: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:55:48.74 ID:33d46A4r0
あの敵デザインのドット絵カッコよすぎ

56: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:56:51.15 ID:6Ifm/D0V0
>>44
アキラルートめっちゃ良かった
ああいうのがやりたかった

57: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:57:23.82 ID:33d46A4r0
3のシステムで1,2リメイクしてほしいわ

58: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:57:45.23 ID:pdJk0ha70
金子一馬の無機質なデザインがよかったな

59: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:57:49.75 ID:lFIs2Ifb0

60: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:58:21.80 ID:6Ifm/D0V0
>>53
なんか特別ぽい雰囲気出してたから、割りとすぐにヒノカグツチ作った記憶

61: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:58:53.78 ID:YKph/jyx0
>>4
俺も。
最初は隠れた良ゲーだったけど、カエルを〇さずにいたら…神〇しゲーになった。
生涯最高作。

62: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:58:57.72 ID:/skXxtO40
物理反射で泣いた

63: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:59:17.63 ID:hvITBQPt0
あのオープニングデモは最高だったな
めちゃ格好良かったわ

64: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:59:17.78 ID:F0I4728I0
ボス戦の曲はシリーズでNo.1だな
ベースが格好良い

65: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 12:59:18.92 ID:W58l5BRe0
>>59
あったな

66: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:00:26.43 ID:EkcWctej0
>>51
FC版の2が最高傑作だよな、旧約も何かバグが多くて萎えたなー
終盤宝箱が空になるバグが発生してハエ穴のウルトラアイズ取れなくてやる気なくした

67: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:00:28.77 ID:F3Y/tc3/0
>>4
YHVHをぶっ〇した世界初のゲームだな

69: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:00:57.08 ID:6Ifm/D0V0
>>61
衝撃的だったよね

あと魔界幻想とか午前2時の迷宮とか名曲多すぎる

70: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:01:01.22 ID:vkxn0eL90
>>1
30周年なのかファミコン版ふくめると
このシリーズは長命だな。
シリーズのなかでは
魔人転生Ⅱが好きだった

71: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:01:11.80 ID:gspY3qzq0
真 1・2は面白かったな
ハードの性能のおかげで、抽象的な表現で世界を構築できたから、
それが良い味だしてるんだよな

72: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:01:14.33 ID:2wErJdbA0
なんかバイオリン弾く骸骨みたいなのにボコられて、後から調べると超レア悪魔にたまたま出会ったと知ったときのモヤモヤ感

73: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:02:03.83 ID:6Ifm/D0V0
>>70
オギワラ出てきたの2だっけかな
かっこよすぎた

スポンサーリンク


74: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:02:10.17 ID:gspY3qzq0
いっそのこと真1を深堀リメイクしていって
様々な選択肢を山ほど追加していくのもありなんじゃないかと思う

75: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:02:15.70 ID:raVMJEqW0
>>57
今のアトラスにはもう無理だと思う
ソウルハッカーズ2みたいになる

76: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:02:21.09 ID:EkcWctej0
>>69
一攫千金ロックもいいぞ

78: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:02:42.09 ID:h0F3RKbS0
初代しかやった事無かったな
合成で面倒臭かった思い出

79: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:02:48.16 ID:6Ifm/D0V0
>>75
アレだめだったの?
1はかなり良かったが

80: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:03:17.15 ID:URlF2VQu0
真5は戦闘とかは面白かったけどストーリー薄過ぎる

81: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:03:45.89 ID:xJrpT7Hx0
>>53
どのゲームも攻略本が出てからが本番。取り残しがあったらリセットして最初からやり直し。

82: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:03:50.22 ID:6Ifm/D0V0
>>76
それ入れるか悩んだけど長くなりすぎそうなので抜いた
戦闘曲もそうだけどノリノリなんだよね

84: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:04:15.32 ID:EkcWctej0
あとな、ロウとかカオスとか分けすぎなんだよ
仲魔になる敵は〇さないマイルール適用してると
ほとんど仲魔になる敵ばっかりだから全然レベル上がらねーんだよ!

85: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:04:38.05 ID:YKph/jyx0
>>80
PS5版出るまで待つ!
まだPS5買えてないけど、steam版出ないかなぁ…

86: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:08:52.49 ID:ZP4PcNYO0
ファミコン1作目の絵柄が好きだったわ

87: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:09:19.81 ID:++4TVDvP0
ゲームも面白いが各悪魔の解説が載ってる攻略本が面白かったな

89: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:09:40.18 ID:Tq2L5wsyO
(´・ω・`)なんか発売されるのかと思って開いたけど記念作品作るとかではないのか

90: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:13:42.70 ID:V1lABgc40
ソウルハッカーズ2はマジでクソクソのクソだったわ

91: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:14:18.04 ID:ZWIOkt1P0
>>90
買うかどうか迷って買わなかったけど、正解だったか。

92: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:15:38.40 ID:itpzKOWZ0
>>61
唯一神をルシファー、バアル、アフラマズダを率いて屠る背徳感

93: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:16:09.82 ID:7h3PgFow0
(女神転生のことも思い出してあげてください…)

94: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:16:23.89 ID:NWXELEIj0
自衛隊のクーデターとか在日米軍がそれを阻止するとかストーリーがワクワクするね

95: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:17:14.37 ID:8EN1yTo/0
物理攻撃反射だけは納得いかん

96: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:19:02.05 ID:virShAto0
ロウとニュートラルはあるけどカオス側に振ってプレイしたことないんだよな

97: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:20:37.19 ID:1anZqgDT0
魔神転生という黒歴史

98: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:20:47.88 ID:vUUTi3BS0
ちょうどメガドラミニ2に収録されてるからメガCD版は初めてだけどやってみよ

99: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:21:23.01 ID:vkxn0eL90
>>95
オートモードで即死パターン
だな

101: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:23:19.15 ID:EkcWctej0
>>98
俺もメガCD版初めてやってるけど、何かもっさりしてるわ
あとマップわかりにくいw

102: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:25:03.76 ID:xJrpT7Hx0
知らない間にプレーヤー全員が呪われてしまっててもおかしくないゲーム。

103: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:25:43.95 ID:7J/w7EjV0
大ボスが阿修羅王とかよくわからんやつが出てきてガッカリした思い出
ミカエルはまだ大物感あったが

104: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:26:43.09 ID:sbc0KqJ10
名作、ペルソナ5ロイヤルまでつながっていくのか・・・

105: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:27:25.75 ID:WRiIyVuz0
メガテン5が肩透かしだった
システムの荒削りが多かったのとストーリーの未完成感が半端ない

106: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:28:24.76 ID:R7ZjmraK0
女神転生シリーズは如来は出さんよね
他宗教は最高ランク出すのに

107: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:28:46.74 ID:p1+REmCh0
ついついナンディーさんのコードブレーカーやっちゃうんだよな

108: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:28:54.71 ID:p3aV1afv0
タイトルの意味がずっとわからないでいる
女神ってなんだ?

109: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:29:01.52 ID:CCRoQWdH0
ほんと暗い気持ちになる内容だったな…

110: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:29:44.06 ID:QukZKz3u0
この前スイッチでクリアしてすげー面白かった
他のやつもやったけどこれが一番荒涼感があって雰囲気出てたね

111: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:29:48.75 ID:o1RYHnDV0
>>108
イザナミのこと

112: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:30:25.96 ID:cPPo65Qj0
>>19

ファミコン黎明期からナムコはソフトの開発販売をしていたので、「自社でカセットを製造して良い」という
他社には絶対ない利権を手にしており、アトラスのような資金力がないメーカーがナムコ経由で販売をしていた

だからナムコは箱もカセットも他社とは形や素材が違う

らしい

113: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:30:43.07 ID:pX0V00+t0
主人公と仲間を何の能力値上げて育てればいいか全くわからん
不親切すぎる

114: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:30:45.88 ID:8LGCuBTk0
メガテンシリーズの最高傑作
空気感、世界観
冷たさがあるよね

115: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:30:49.85 ID:itpzKOWZ0
>>106
真2でヴィローシャナ(大日如来)がいるな

116: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:30:51.81 ID:MjMBLRBg0
後のチャラついたオバケシリーズはダメ
初代が至高

117: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:31:05.26 ID:RQ9cpc8C0
真・女神転生2のラストの女の石像なんなの結局

118: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:32:21.18 ID:YKph/jyx0
>>106
明王と天部は出るのに如来も菩薩もでないね。そういえば…

120: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:34:09.76 ID:pz5nbGES0
>>105
これためにSwitch買ったのにひどい出来だった
ずっと代わり映えのしないマップ歩かされて
なんかよくわからん神々のバトルロイヤルに参加させられただけのペラッペラのシナリオ
もうペルソナだけでいいや

121: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:34:25.66 ID:7h3PgFow0
偽典やNINEを救出してくれませんかね

122: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:35:36.19 ID:DdCuV1mK0
メガテン1,2、真IとIIIは覚えてるし面白かった記憶

他は忘れた

IVは手出してないが面白いんか?

123: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:35:39.58 ID:aJSSmFes0
ゲーム画面のパソコンぽい感じが好きだったな
コマンド選ぶときの効果音とかカーソルとか
実際のパソコンとは全然違うんだけども

124: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:35:49.49 ID:Ou7dfo440
音楽とSEがめっちゃかっこいい

125: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:37:25.11 ID:wDHERgGY0
>>108
デジタル・デビル・ストーリーの女神転生1にだけ意味のあるタイトルだから

126: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:37:49.75 ID:ARLb7mbV0
>>51
FC2>真3>if>SJ>真1>真2>FC1>真5>真4

127: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:39:25.81 ID:uUjPxAjn0
メガドライブミニ2に入ってる

128: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:41:17.35 ID:YKph/jyx0
>>122
ダンジョン探索+悪魔合体。
ストーリーは添え物的な感じ。メガテンのシステムが好きならオススメかなぁ
あと、ゲスト悪魔が金子絵と違いすぎてそこが受け入れられないと評価最悪になると思う

129: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:42:01.65 ID:aMC1AW4/0
すぐにけせってあれなんなの?
デバッグ用か何か?

130: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:42:32.70 ID:xsbXxf4X0
FC1の炎の回廊は名曲

131: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:42:59.37 ID:fO//TV6y0
序盤でノームとヘケット倒しまくって調子こいてたらケルベロスに出会って絶望したあの頃

132: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:44:59.34 ID:t/4Sc5OK0
最近知ったFC版の2の戦闘の曲はよかった
それの超アレンジ版も良かった、ゲームの内容は知らない

133: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:47:17.04 ID:ALdJtcZH0
世界観は好きだけど戦闘システムがくそつまらん
敵の属性にあわせて術打つだけ

134: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:47:50.51 ID:BENaBuZM0
>>103
アスラ王は好きだけどな…
真2では帰依して魔神ヴィローシャナになってカオス陣営に与していた連中を供養してるんだったか…

135: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:48:34.09 ID:XkcGC+Os0
初代のファミコン版しかやってないが最新のは楽しめるんだろうか

136: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:48:49.90 ID:WRiIyVuz0
>>120
ストーリーに目を瞑っても戦闘や悪魔合体(数が少ないけど)自体は面白かったんだけどな
ただ、周回前提なのにオープンワールド風の大きくて分かりづらいフィールドとミマン集めが本当に苦痛
魔王城?なんかは自分がどこに居るかわからんしストレスがやばかった
あと最近のアトラスの傾向だけどDLCが本当にクソ
スマブラみたいに後々追加されるキャラをDLCで販売ならわかるけど、すでに実装されてるのにロックされてるってのはないわ

137: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:51:33.54 ID:h5IJl4QF0
>>16
イザナミ

141: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:55:55.11 ID:BA00ugSj0
いまだに真2ヒロインがなんの女神の生まれ変わりなのかわかんねえ

142: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 13:56:39.76 ID:N8x9pNBr0
2をリメイクしてほしいわ
無理矢理人間と合体させて上級悪魔召還するの楽しかったな

143: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:00:14.28 ID:JVChQ/W70
いつもとっこうたいを選ぶのであっそっちの人なんだと思ったあの頃

144: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:01:01.19 ID:8pAv+sI20
>>35
今年5出たぞ

145: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:01:54.07 ID:XbXduGZJ0
金策やらレベル上げやらのRPGにおいてまあまあ重要な要素を時短できる有料DLCをソフト発売と同時にリリースという、ゲームたることを放棄したようなふざけたスタンスが気に入らない

146: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:02:42.80 ID:8pAv+sI20
>>141
あれはそのまんまキリストのマリアじゃないのか
オカンはちょっと…ってことでベスのほうが好きだった

147: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:03:41.70 ID:EkcWctej0
>>130
ビエンの街の音楽も好きだわ
メデューサ倒した後なんかホッとする

148: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:03:42.56 ID:h5IJl4QF0
>>51
北斗の拳とデビルマンのいいとこ取りやったな、、

149: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:04:30.30 ID:rF4Z0Mfz0
ファミコンのが大好きだったのに
その後のはなんかゴチャゴチャしてて嫌

150: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:04:51.75 ID:ESQ/OUGH0
オート戦闘でギリメカラに突っ込んで全滅繰り返してた
単純にレベルが足りないと思ってたな

151: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:05:02.23 ID:uZd5qmGz0
トルーマンがトールマンで魔神トールで
東京にICBM落とす内容の話
これマジよ

3Dダンジョンが子供には難し過ぎる

152: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:06:55.13 ID:X7mOVLY60
>>50
仲魔を出したままエナジードレイン持ちの悪魔と防御のみでターン繰り返して主人公をLv.1にする。
(展開中の仲魔は引っ込めない限り活動可能)

テングがいる祠?に行ってマカラカーン(魔法反射防御)でひたすら守る。
テングは「仲間を呼ぶ」と「シバブー」で勝手に増えてBIND状態になる。
テングが全滅しないように攻撃して数を減らし、また増えるのを待つ。(Lv.1の主人公は早々に死ぬけど放置)
これで50匹だか70匹あたりで主人公を復活させてテングを全滅させる。

Lv.1がLv.52を倒したので経験値は最高値が貰え、数も多いので一気にLv.99になる。
経験値がパーティー全員の共通値という仕様を使ったチートLvUp技。

153: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:06:57.12 ID:8aUtLh0H0
買ってちょっとした頃に阪神大震災が起こった記憶

154: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:07:04.31 ID:mfUHuZqG0
真は、悪魔が現れる時に種族ごとに違うSE演出が使われていて、それが好きだった
無くなって寂しい😔

155: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:07:52.82 ID:cYF73Kia0
>>94
結局その米軍が実は違う勢力の悪魔の手下で結局東京にICBMを打ち込むとかね

156: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:08:24.20 ID:mfDC+FaN0
ovaのメガテンが工〼かった記憶がある。中島がイケメン版おまえらだしな

157: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:09:32.15 ID:SHnFi/MC0
マシンガンを物理反射に撃って即死

158: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:10:07.26 ID:AE+oU9/l0
保護者同伴RPGは2だったっけな(´・ω・`)

159: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:10:39.33 ID:ESQ/OUGH0
ダークなストーリーなはずなのにポップな音楽だったな
メタルマックスも

160: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:10:47.56 ID:mfDC+FaN0
>>151
真メガテンやってた層はfcメガテンから入ったのがほとんどだから、むしろヌルカッた

162: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:11:58.78 ID:cYF73Kia0
>>106
PCエンジン版で大日如来を合成できた

163: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:12:04.69 ID:QdeKkgb/0

164: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:16:01.93 ID:7F0D9piU0
人間のまま悪魔の闊歩する世界を生きて悪魔と対峙する設定が良かったのに
最近のは主人公が半神になったり悪魔になったりなんか違うんだよ

165: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:17:35.34 ID:EkcWctej0
1は大体ヴァルハラかマズルカで積むよな
よしんば突破できても結局腐海で積む

167: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:19:41.31 ID:YKph/jyx0
>>164
人間と悪魔をPCが繋いでるって設定も良かった。
謎の人から「悪魔召喚プログラム」が送られてくるのは俺の中二心をゆさぶった

168: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:23:24.17 ID:8UxFWBVW0
懐かしいわ
魔人3体出てくるんだっけ
ゴーストQ倒した覚えあるけど他の二体は倒した覚えないな

169: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:24:16.03 ID:N8x9pNBr0
なんでペルソナがpsでメガテンがSwitchなんだろうな
やる年齢でいったら逆の方が絶対いいのに

170: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:26:01.68 ID:ESQ/OUGH0
タイトルが死ぬ前に偽典をリメイクしてからにしてくれ

171: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:30:48.09 ID:KlsFxB1Y0
幼馴染がボディコニアンになってたのは衝撃だった
成仏させてあげなかった

172: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:33:02.69 ID:GLIcZGfV0
社運をかけた…あ、あれ?

173: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:35:03.85 ID:GU54kDB00
ガッテンの方がインパクトあるだろ

174: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:35:14.06 ID:mfUHuZqG0
当時のドット絵でもネコマタとか工〼く感じたなぁ

175: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:35:15.67 ID:thERKPr/0
ナホビノむっちゃ強いからね 〇されないメガテンカッコいいすわ

176: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:37:56.78 ID:Ps8JqX670
FC2が最高傑作だと思うが個人的にはFC1が好き
ステータス画面のユミコがFC史上最高と言っていいくらい美人
ネコマタとかの女性悪魔も妙に可愛い
ミコンの街のBGMも心地良い

179: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:40:17.28 ID:8UxFWBVW0
昔、近所で飼われていた柴犬に、勝手にパスカルって名前つけて可愛がってたな

180: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:43:32.01 ID:s/nBDx0R0
クリシュナにはお世話になりました

181: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:44:05.43 ID:AE+oU9/l0
>>177
オートで死にまくった絶許(´・ω・`)

182: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:46:12.01 ID:edlg0oGt0
セガサターンのデビルサマナーもやったけどあれは評判あんま良くないのかな?

最近のはなんかオサレ過ぎて昔のまたやりたくなってきた。

183: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:51:22.89 ID:VEfa8Wzn0
>>106
攻略本に
アスラ王=毘盧遮那仏=大日如来=大仏様
という説があるって書いてあった

184: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:51:44.46 ID:pz5nbGES0
そう言えば最近のシリーズ属性無効とか貫通とかあって
属性の意味よくわからなくなった

185: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:51:45.58 ID:kpCUaIrJ0
30年とかうせやろ?
10年くらいだろ

186: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:52:28.02 ID:ahvnXEmB0
>>99
丁度、長いダンジョンで戦闘がダルくなるタイミングなんだよな

187: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:53:59.18 ID:MENqY/xp0
なついな!6時間でクリアしたような記憶が

188: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:55:02.48 ID:jQpZR9Nk0
ラスボス(でっかい頭みたいなやつの記憶
倒すのに45分かかった
緊張感漂うBGM とかシュールだった

189: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 14:59:48.11 ID:e7eWRnPc0
真になって魔法のバランスが悪くなり過ぎたな
特に、ザン系は最悪
ハマ系(ダメージ魔法だった)同様に状態異常の追加効果はないし攻撃できる対象の数が単体だが、無効化や反射・吸収持ちはごく稀、一撃の威力や上位魔法では攻撃回数が増えるのが強みだった。
前作だと、ミュータントの集団にザンマオンを使われたり、反射持ちの恐ろしさを最初に学習したもんだ。

191: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:01:16.60 ID:h5j+48eW0
最近の気持ち悪いくらいアニヲタに媚びたメガテンはいい加減方向性戻してほしい

192: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:02:10.11 ID:G41G95Ju0
これ世界観もよくて面白かったよなぁ。で、後にペルソナやった時のこれじゃない感

193: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:02:16.62 ID:AE+oU9/l0
真2だったかな、顔と戦ってる時にタルカジャ重ね過ぎたらダメージ一桁になって真顔になった思い出(´・ω・`)

194: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:06:52.62 ID:N8x9pNBr0
>>192
ペルソナ罪罰やっておもしれーからの3ですげー萎えた記憶がある
5は面白かったけどさ

195: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:07:16.62 ID:v6Cxd3I50
カオスヒーローMP5持ってオザワにボコられる謎

196: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:07:38.61 ID:h5j+48eW0
悪魔のコロ助兵器なの・・・?
https://i.imgur.com/yYISQ5q.jpg

197: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:08:40.45 ID:qT3Z9j0F0
東京の町が異界化って設定が当時よかったんだよな

199: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:10:51.25 ID:MLNkSFbf0
この時代はインフレなんぼのもんじゃいって感じがよかったな
超高次元ドムゴォ~~

200: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:13:32.44 ID:YKph/jyx0
>>197
俺は地方のサイバー特区でネット使って悪魔召喚した市長の設定が好きだった
ちょうどメガテンとペルソナの半々みたいな感じだった。

2はやってない…

201: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:15:50.98 ID:a2hJ+i5s0
素直に突き進むと普通にカオスルートになるよね
ロウになるやつなんておるの?

203: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:18:46.75 ID:n5XR1qIi0
女神転生2はすっげえ面白かった
7つのピラーだの
忠犬ハチ公像の周りを7回半周るだの
意味不明すぎる処がまたいい

204: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:19:00.39 ID:eWmEZ5WH0
友達に面白いと勧められてまだやったことない
あれから30年か
アトラスのラジオとかは聞いてたけどメガテンシリーズやり損なってから手付かず

スポンサーリンク


205: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:19:10.34 ID:TRwCXZ5x0
>>188
多分2だな
1でカジャ系が強すぎたから2ではラスボスがタルンダ系を連発してくるようになった

206: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:19:13.99 ID:YKph/jyx0
>>202
ロウの考え方のほうがぶっ飛んでるから、それを避けるとカオスになるって事じゃないの?

207: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:19:31.09 ID:nML5yfLT0
>>1
最近のはカジュアルに寄せ過ぎてて
プレイしててもメガテンしてる気がしないわ…

似たようなナニカて感じ…

209: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:22:54.19 ID:70GGmA1P0
>>122
エストマの仕様が変わって雑魚とのエンカウントが鬱陶しい

210: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:23:52.70 ID:hvITBQPt0
ifの隠しルートを見つけたときは興奮した

211: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:26:57.72 ID:j1MvE7PD0
真・女神転生Vはファンの俺が言うくらい微妙だったな
もっと下手くそからクリア出来ないってクレーム来るくらい難しくしてよかったし、後半のストーリー投げやりだったし、女悪魔が全体的に工〼くなったくらいしかいいところなかった

212: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:27:55.98 ID:BfwtqM1R0
>>164
いくら防具が良かったとしても
神や悪魔の魔法食らって無事でいられるわけないだろ
映画やゲームじゃないんだぞw
ペルソナは剥がれると魔法防御皆無になってたな

213: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:28:18.01 ID:drZ2lJuB0
トールマンはちょっとワロタ覚えがあるな…

214: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:30:55.57 ID:BfwtqM1R0
>>182
ああいう暗めな雰囲気すき

215: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:34:05.70 ID:t/4Sc5OK0
壁に何か書いてある!マズルカの回廊

217: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 15:55:56.53 ID:DtVKB9/G0
>>25
母親は悪魔化したんじゃなくて悪魔に食われて悪魔が母親の皮をかぶってたんじゃなかった?

218: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:01:29.10 ID:hKQ8rGtC0
>>53
真1の合体剣は数パターンしかないから意外とノーヒントでも気づく人多かったのでは
くさなぎのけんが合体剣と気づかず売ってしまった人もいそうだけど

219: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:02:15.56 ID:61s6Fm4L0
1はクリアできんかったな
2はできたけど

220: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:03:15.52 ID:11BbxIzH0
レア悪魔設定があるのはこの作品からだっけ?
出現率がメチャクチャ低いやつ

221: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:03:38.14 ID:mfUHuZqG0
1の破壊後の、赤の怪人と青の怪人が印象的
あそこの選択肢はまじめに迷った
2はアルカディアの実体は衝撃を受けた
マトリックスの先をいってたけど、SFじゃよくあるネタなのかな

222: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:05:53.99 ID:hKQ8rGtC0
金剛神界きついよなー
あそこは手慣れていてもちょっときついのに初見だとほんと文字通り地獄

224: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:07:10.56 ID:DzRw45oe0
偽典持ってたけどCPUが合わなくて全然ゲームにならなかったな
なんなんだよあの仕様は

225: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:09:34.25 ID:hKQ8rGtC0
>>224
あれはプログラマーがガバガバすぎたよな
もうちょっと練り込めばいい作品になったのに
あと戦闘はターン制じゃないと仲魔を集める意味がないのも学んだ

227: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:11:20.93 ID:/wpx3ubS0
>>151
ゴエモンで鍛えた俺には余裕だった

228: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:13:29.29 ID:nLM/OCCW0
>>201
日和見的な真面目系クズがプレイするとロウになるw

229: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:15:25.66 ID:hKQ8rGtC0
カオスに比べてロウになる選択肢が多すぎるんだよ
幼馴染を解放するイベントなんて大きくロウに傾くし

230: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:15:58.55 ID:v6Cxd3I50
>>224
修正プログラムあったような

231: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:19:00.29 ID:itpzKOWZ0
>>224
アレのWindows版が発売された当時の標準的なスペックのPCでは早すぎてボスに瞬〇されるんだよな
型落ちのMMXpentiumあたりでやると具合が良かったらしい

232: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:22:36.19 ID:/wpx3ubS0
>>194
ペルソナはギャルゲーになってから人気が出たんじゃないか

233: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:27:08.71 ID:DJnpZ0s40
未だに正しい女神転生のイントネーションがわからん

234: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:30:11.83 ID:7CkKfpmZ0
転生したら東京が廃墟になっていた件
悪魔召喚プログラムがチートでオタクだけど彼女ができました

235: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:30:41.08 ID:JU/MtRfy0
>>106
真4fでマツコデラックスみたいな弥勒菩薩出してたよ。

236: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:36:55.52 ID:EkcWctej0
みんなちゃんとFC2評価してるんだな
ネット見てると真シリーズばかり評価されてて影薄く感じてたんだが
ここ見てるとそうでもないな

238: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:42:01.35 ID:wRZtxu6k0
>>229
仲魔の種族と会話せずぶち〇し続けてたらカオスになってカンパしてやったメシア教会から追い出された思い出

239: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:43:03.31 ID:C3PIoL9q0
このゲーム銃の攻撃回数がおかしいんだよな。剣はちゃんと回数やるけど銃は一体に対して一回のみ。意味分からん。

240: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:43:41.25 ID:TsjRcUA10
たしか丹下団平とともに世界を救う話だった

241: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:44:32.19 ID:wRZtxu6k0
>>236
旧約でSFCリメイクもしてるし確かケータイでもやれてたと思う
小説もケータイで初めて読んでナカジマを知ることができたわ

242: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:46:28.56 ID:a8w8D0970
ナムコットじゃなかったっけ

243: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:46:54.10 ID:wRZtxu6k0
>>224
ダンダリオン2がどうしても倒せず結局断念したメガテン唯一の詰みゲー
まぁシェルター崩壊とヒロインのアレが見れただけでも悪くなかった

244: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:48:58.56 ID:1LiLW0ve0
旧約とかいう劣化リメイクのさきがけ

245: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:49:46.29 ID:iUGqzNcX0
VRで出たら買うわ

246: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 16:51:14.71 ID:kQNd68gP0
>>223
幽鬼リッチを最強キャラに引き上げたデビルスマイルだな
成功率がほぼ100%のデビルスマイルでラスボスですら一方的にボコ殴りで倒せたw

247: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:02:41.84 ID:hKQ8rGtC0
ぶっちゃけボス敵は2回行動くらいしてはいいと思う
序盤はきついが終盤になるとボスがどうにも肩透かし感強い

248: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:04:15.30 ID:lTUywLSB0
>>4
Explorerは今でも聞く
名曲

249: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:08:24.55 ID:jQpZR9Nk0
>>205
2です
ドラクエやFFみたいな友情も絆も無くシュールな世界観が新鮮でした

250: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:13:15.34 ID:wRZtxu6k0
>>205
なお天罰とかいう超チート技が出来た模様
シヴァ無しLルート顔最終戦のダルさは異常

251: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:16:22.58 ID:U2HN6J7w0
遊ぶのを1週間あけると、どこにいるのかわからなくなる

252: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:18:09.98 ID:cd2Cm/zS0
魔法の名前と効果が覚えられなかったな
ジオとかアギとか
ディアとマッパーとメギド以外調べないとわからん

253: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:19:52.41 ID:wRZtxu6k0
1は破壊後初期に四天王の館で天狗狩りしとけばヌルゲーと化す

254: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2022/10/30(日) 17:23:32.31 ID:5OCUn7gq0
3Dダンジョンが一般受けせんかったな
オートマッビングあるけど無意味な場所も歩かされてダルイ
世界観や物語は良かった


スポンサー:
アマゾン
Amazon ‐ アプリ&ゲーム売れ筋ランキング
Amazon ‐ ゲーム売れ筋ランキング
Amazon ‐ ゲーム攻略・ゲームブック売れ筋ランキング