引用元:https://talk.jp/boards/ghard/1713662918
スポンサー:
DVD、CD、ゲーム、本を買うなら TSUTAYA online
スポンサー:
キャラアニ.com
オリジナル特典付き商品ならキャラアニ.com
【「ドラゴンズドグマ2」アプデで「竜憑き」感染を分かりやすくし、感染頻度も緩和。その他ポーンの挙動改善など】の続きを読む
スポンサー:
1: 貴腐人ですが、もうすぐ老腐人 2024/04/21(日) 10:28:38.52 ID:acay6
『ドラゴンズドグマ 2』アップデートで「竜憑き」の頻度緩和やポーンの挙動調整などが実施予定 パフォーマンスモードに関する情報はなし
カプコンは、『ドラゴンズドグマ 2』に配信予定のアップデート内容を明らかにした。
https://x.com/DD_CAPCOM/status/1781265469548474725
さまざまな変更や修正が行われるものの、多くのプレイヤーが待ち望んでいるパフォーマンスモードへの言及はない。
(中略)
今回、4月中に配信されるアップデートの内容が明らかになったものの、パフォーマンスモードの実装は期待しないほうがいい。このアップデートでは、煩わしい竜憑きの感染頻度が緩和される。竜憑きは感染するとポーンが暴力的になる感染症のようなもので、そこに至るまで微かな兆候しか示さないが、感染していることをわかりやすくする調整も行われるという(竜憑きの状態を可視化するMODも登場している)。
また、ポーンが崖から落下しにくくなるなど、ポーンの挙動やセリフに関する調整も行われる。ポーンの発話頻度が高いセリフの頻度を下げる調整も行われるため、うっとうしさが少し減るだろう。
(全文は以下ソースで)
https://jp.ign.com/dragons-dogma-ii/74520/news/2
カプコンは、『ドラゴンズドグマ 2』に配信予定のアップデート内容を明らかにした。
https://x.com/DD_CAPCOM/status/1781265469548474725
さまざまな変更や修正が行われるものの、多くのプレイヤーが待ち望んでいるパフォーマンスモードへの言及はない。
(中略)
今回、4月中に配信されるアップデートの内容が明らかになったものの、パフォーマンスモードの実装は期待しないほうがいい。このアップデートでは、煩わしい竜憑きの感染頻度が緩和される。竜憑きは感染するとポーンが暴力的になる感染症のようなもので、そこに至るまで微かな兆候しか示さないが、感染していることをわかりやすくする調整も行われるという(竜憑きの状態を可視化するMODも登場している)。
また、ポーンが崖から落下しにくくなるなど、ポーンの挙動やセリフに関する調整も行われる。ポーンの発話頻度が高いセリフの頻度を下げる調整も行われるため、うっとうしさが少し減るだろう。
(全文は以下ソースで)
https://jp.ign.com/dragons-dogma-ii/74520/news/2
スポンサー:
【「ドラゴンズドグマ2」アプデで「竜憑き」感染を分かりやすくし、感染頻度も緩和。その他ポーンの挙動改善など】の続きを読む